やりたくない仕事、引き受ける人が約7割 R&G調査
株式会社 R&G(埼玉県さいたま市、代表:吉田忠義)は、社会人男女500人を対象に「やりたくない仕事に関する意識調査」を実施。やりたくない仕事について「できれば断りたいけど、はっきり言えない」「仕方ないのでやるけど、より上手に乗り切る方法を知りたい」と悩む社会人が多くいると想定し、乗り切る方法などを調査した。ここでは調査結果の概要をお伝えする。
調査概要
調査対象:社会人男女
調査期間:2024年5月31日~6月5日
調査機関:株式会社 R&G調査
調査方法:インターネットによる任意回答
有効回答数:500人(女性321人/男性179人)
回答者の年代:10代 0.4%/20代 20.4%/30代 39.2%/40代 27.2%/50代 10.2%/60代以上 2.6%
出典元:【やりたくない仕事を乗り切る方法ランキング】社会人500人アンケート調査(株式会社 R&G)
やりたくない仕事にはどう対応する?
本調査では「やりたくない仕事を振られたときにどうするか」について「引き受ける」と回答した人が69.8%に及ぶことが報告された。
一方で「理由をつけて断る(10.8%)」「他の人にお願いする(4.4%)」「振られる前に逃げる(2.2%)」など、引き受けないための対応をとる人も一定数存在することが明らかになっている。
なお、やりたくないと感じる仕事については「時間がかかる(110人)」「苦手/強みを活かせない(86人)」「メンタルを削られる(60人)」「責任・プレッシャーが大きい(57人)」「本来自分の仕事ではない(47人)」が上位に並んでいる。
続いて本調査は、やりたくない仕事を乗り切る方法について質問。上位は「自分へのご褒美を決める(73人)」「さっさと終わらせる(60人)」「仕事だからと割り切る(56人)」「成長につながると考える(48人)」「周囲に頼る(44人)」との回答になった。
まとめ
時間がかかる仕事や苦手な仕事について多くの人が「やりたくない」と感じるのは当然とも言える。しかし、割り切ることや成長へのステップと考えて乗り切っている人が多いようだ。
また、メンタルに影響を及ぼす仕事やプレッシャーのある仕事にも「やりたくない」と感じる人が多いものの、自分へのご褒美を決めたり周囲に頼ったりすることで、なんとか乗り切っているという声も。
やりたいことだけできる仕事はそうそう存在せず、仕事をする以上はやりたくないこととも向き合わなければならないタイミングがほとんどの人に訪れるはずだ。その先にある「成長」や「ご褒美」を糧にしながら、うまく乗り切る術を身に付けるといいだろう。
仕事を振る立場の人は、周囲のサポート体制を整えたり効率化の方法を提示したり、受ける人が取り組みやすい環境を整備することも意識してみてはいかがだろうか。お互いに気持ちよく仕事ができる配慮があれば、前向きな気持ちで引き受けてもらえるかもしれない。そうした配慮のある職場環境は、離職防止やエンゲージメント向上にも効果が期待できそうだ。