オフィスのミカタとは
従業員の働きがい向上に務める皆様のための完全無料で使える
総務・人事・経理・管理部/バックオフィス業界専門メディア「オフィスのミカタ」

3/23(木)16時~「最新AI技術と法務実務への影響~弁護士と企業法務がChatGPTを考える~」

2023年03月23日(木) オンライン開催
日時
2023年3月23日(木)16:00~17:15
会場
オンデマンド配信
お申込みいただいた方へ、開催前日に視聴用URLをメールにてご案内いたします。
前日正午までに案内メールが届かない方は、お手数ですが、seminar@legalontech.jpまでお問合せください。
主催企業
株式会社LegalOn Technologies
参加費用
無料
定員
定員なし
申込期限
2023年03月22日(水)
主な対象者
法律事務所に所属されている方 企業の法務部門・ご担当の方 ChatGPTなどの最先端技術と企業の対応について興味のある方
備考
【ご注意】 以下の事項につきあらかじめご了承のうえお申込みください。 ・株式会社LegalOn Technologies(以下「当社」という)と同業他社に所属される方のご参加はご遠慮いただいております。 ・法律事務所や社会保険労務士事務所に所属される方は、ご参加いただけます。 ・講義の内容は講師に一任をしており、当社は監修等を行っておりません。 ・講義内容へのご質問は、セミナーお申込み時点にのみ受け付けいたします。セミナー中及びセミナー終了後にいただいたご質問へはお答えできません。また、セミナーお申込み時点にいただいたご質問であっても、全てのご質問にお答えすることをお約束するものではありません。 ・お申込み情報に不備がある場合、参加をお断りさせていただく場合がございます。各項目を正しくご入力の上、お申込みくださいますようお願いいたします。 ・本セミナーに関し、予告なくセミナータイトル等を変更させていただく場合がございます。
お申し込みの受付は終了しました

セミナー詳細

OpenAI社が2022年11月に公開し、今世界中で話題となっている「ChatGPT」。

「ChatGPT」をはじめとする大規模言語モデルは、言語の認識、要約、翻訳、予測、生成ができる学習アルゴリズムであり、幅広い質問に即座に回答する(正誤は定かではない)ことで注目を集め、今や、ビジネス・産業界にも普及し始めています。

この動きは今後、日本のあらゆる分野に影響を与えると予想されており、企業法務もその中に含まれます。法務実務に取り組まれている弁護士の先生方や企業法務の皆さまにとって最も気になるのは、これらの最先端技術が自分自身の仕事にどのように影響を与え、活用することができ、将来どのように変化、推移していくと予想されているか、という点ではないでしょうか。

そこで、本セミナーでは、企業法務、法律事務所の弁護士、リーガルテックベンダー企業という、それぞれ異なる立場で法務実務に向き合うみなさまにご登壇いただき、「ChatGPT」をはじめとするAI技術が法務実務に与える影響について議論いただきます。
お申し込みの受付は終了しました