オフィスのミカタとは
従業員の働きがい向上に務める皆様のための完全無料で使える
総務・人事・経理・管理部/バックオフィス業界専門メディア「オフィスのミカタ」

ビジネスカード使いこなしてますか? 経費精算システムとの連携で経理業務をぐっと効率化する方法

2023年06月14日(水) オンライン開催
日時
2023年6月14日(水)13:00~14:00(受付 12:45~)
会場
オンライン
主催企業
株式会社マネーフォワード
参加費用
無料
定員
定員なし
申込期限
2023年06月09日(金)
主な対象者
経理財務部門 情報システム部門
備考
※タイムスケジュールは変更となる場合がございます ※競合企業やご入力いただいた情報(フリーメールや社名が確認できない等)から申込が確認できない場合等、弊社の判断でお断りする場合がございます ※セミナーへの参加方法を記載したメールをお送りいたしますので、1社から複数名様のご参加される際は1名様ずつお申込みください ※時間の関係ですべてのご質問にはお答えできない可能性がございますのでご了承ください。 ■株式会社マネーフォワード 個人情報の取扱について https://corp.moneyforward.com/privacy/#treatment
セミナーに申し込む

セミナー詳細

経理現場の状況を考えると、社員にクレジットカードを付与すると「小口現金を極力減らせる」「給与支払い時の経費精算がなくなる」など、経費精算業務が効率化できそう。そうお考えになるご担当者さまもいらっしゃるかと存じます。
一方、導入基準、運用フロー、上層部への説得を考えるとそう簡単に導入ができないというお声もお聞きします。

2023年10月からインボイス制度が始まると、受け取った領収書の管理にも影響が及びます。公共交通機関などは領収書がなくても仕入税額控除の申請が行えますが、例外的な項目以外は、インボイス制度の条件を満たした領収書を受け取り保存しておく必要があります。

本セミナーでは、経理歴24年、IT企業の経理部長が、実際に取り組んだ業務効率化の中でも特に手軽に始められるビジネスカード(コーポレートカード)の活用とシステム連携にフォーカスを当て、事例を交えてお話しします。
質疑応答の時間では、その場で回答させていただきますので、奮ってご参加ください。これからDX化を始めようとしている方や、ビジネスカードの導入に踏み切りたい方は是非ご参加ください。

▼こんな人におすすめ
・経理部門の業務効率化を検討されている方
・経理業務の電子化、DX化に興味がある方
・法人カードの活用方法を知りたい方
・法人カードの種類や導入基準を知りたい方

※受講証は開催1営業日前にご登録のメールアドレス宛にお送りいたします。
セミナーに申し込む