楽天、ファイルストレージ・クラウドサービス「楽天ドライブ」を日本国内で本格提供開始
楽天シンフォニー株式会社は、ファイルストレージ・クラウドサービス「楽天ドライブ」を、日本国内において本格的に提供開始したと発表した。ウェブバージョンの「Microsoft 365」を使用することで、リアルタイムで表示・編集できる機能を導入し、ユーザーの生産性向上を図る。
※Microsoftはマイクロソフト グループの企業の商標
※本プレスリリースに掲載の商品名称やサービス名称などは、一般に各社の商標または登録商標
※本記事における各社の商標記載においては、™や®などの商標表示を省略する場合がある
楽天ドライブとは
「楽天ドライブ」は2019年に「Sendy」としてサービスを開始した。楽天シンフォニーの親会社となる楽天モバイル株式会社が、2021年に「Sendy」を提供する韓国・イストモブ社を完全子会社化し、2022年には楽天シンフォニー傘下とし法人名をRakuten Symphony Korea, Inc.(以下「Rakuten Symphony Korea」)に改称。現在のグローバルな運営主体はRakuten Symphony Koreaであり、日本での販売・マーケティング活動は楽天シンフォニーが行っている。
個人向けサービスと法人向けサービスを展開しており、大容量ファイルの高速送信や、クラウド上で安全かつ簡単にファイル管理・共有が可能なファイルストレージ・クラウドサービス。個人・法人向け両サービスにおいて「Microsoft 365」を搭載しており、Microsoft Word、Excel、PowerPoint などのウェブバージョンの「Microsoft 365」を使用することで、リアルタイムで表示・編集できる機能を導入し、ユーザーの生産性向上を図る。
まとめ
クラウドストレージサービスはインターネット環境があればどこからでも利用可能で、働き方の自由度や生産性向上にも効果が期待できる。また、情報を1つのクラウドストレージにまとめてしまうことで、守るべき場所が1カ所となり、セキュリティを高めることも可能だ。コロナ禍でのリモートワークや、BCP策定時に災害発生時のデータ管理を見直したことなどをきっかけに導入した企業も多いのではないだろうか。
オフィスのミカタではクラウドストレージのメリットや選び方、注意点などをまとめている。これから活用を検討している場合は参考にしていただきたい。
関連記事:クラウドストレージとは?リモートワーク環境での情報共有をセキュアに - オフィスのミカタ