忘年会、今のところ「予定なし」が77% 行くなら「少人数」で「しっかりコロナ対策」

株式会社クロス・マーケティング(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:五十嵐 幹)は、全国20歳~69歳の男女を対象に「忘年会に関する調査(2021年)」を実施。「今年の忘年会の予定」「忘年会に対する気持ち」「どのような忘年会が良いと思うか」「忘年会で気になること・もやもやしそうなこと」を調査した。
詳細はこちら
今年の忘年会の予定

飲食店などで対面の飲み会を予定している人が2割いるものの、ほとんどの人は年の瀬に忘年会をする予定はない。対面・オンラインを問わず、現時点では忘年会の予定がない人は77.4%。オンラインでの予定のある人は3%と少数。
忘年会に対する気持ち

「今年は忘年会ができそうで嬉しい・ぜひやりたい」が8.0%、「ちょっと考えるが行くと思う」が9.1%であり、参加することに対して積極的な人は17.1%であった。「人数や場所によるのでどちらともいえない」と迷っている人は18.7%、約半数は「もともと忘年会には行きたくない」と、そもそも忘年会に対して消極的。
どのような忘年会が良いか

「なるべく少人数がいい」という声が最も多く、次いで「コロナ対策をしっかりしているところ」と続く。気になること・もやもやしそうなことでは、忘年会中のマスクの付け外しに関することや、忘年会をすること自体に対して周りにどう思われるかという不安をあげる人が一定数みられた。
調査概要
調査手法: インターネットリサーチ(クロス・マーケティング セルフ型アンケートツール「QiQUMO」使用)
調査地域: 全国47都道府県
調査対象: 20~69歳の男女
調査期間: 2021年11月19日(金)~11月21日(日)
有効回答数: 本調査1,100サンプル
調査項目:
□属性設問
□昨今の状況下で、現在、あなたが「してもいい」と思う外出を伴う行動
□今年の忘年会の予定
□忘年会に対する気持ち
□どのような忘年会が良いと思うか
□忘年会で気になること・もやもやしそうなこと
会社概要
会社名:株式会社クロス・マーケティング
所在地:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー24F
設立 :2003年4月1日
代表者:代表取締役社長兼CEO 五十嵐 幹
事業内容:マーケティングリサーチ事業
まとめ
新型コロナウイルスの感染状況がやや落ち着いてきているように見えるが、忘年会の開催については消極的な意見を持つ人の方が多いようだ。開催の検討や、開催時の注意点について、調査結果を参考にしてみてはいかがだろうか。
<PR>