上場企業のCFO、財務・会計担当者の仕事を効率化!「Uniforce -決算開示業務ナビゲーション- 」一般公開へ

スタートアップ企業のIPO支援や、上場企業の決算開示業務のサポートを手がける株式会社start-up studio(本社:東京都渋谷区、代表:砂田 和也)は、煩雑で標準化が難しかった決算開示業務の領域のDX推進に貢献する「Uniforce -決算開示業務ナビゲーション- 」β版をリリース。さらなる認知拡大に向けて公式サービスサイトを一般公開した。
β版サービスサイトを一般公開へ

「Uniforce -決算開示業務ナビゲーション」とは、決算開示業務を「最短・最適ルート」へと導くというコンセプトのもと、業務全体を見渡しながら正しい順序でナビゲーションし、細かなタスクの抜け漏れを防ぎ、スムーズで快適な業務を遂行することができる業界初のDXソリューションサービスである。
今回は、そのメリットや機能をより広く、よりわかりやすく認知させていくため、クローズドでの問い合わせのみに対応していたβ版サービスサイトを一般公開した。
公式サービスサイトはこちら
公式サービスサイトの主な内容

今回公開されたサービスサイトでは、以下のような情報を見ることが可能。
▼ 決算開示業務の現場が抱える悩み
▼ 業務完了まで「最短・最適ルート」で導く方法
▼ Uniforce決算開示業務ナビゲーションが選ばれる理由
▼ 主な機能
会社情報
社名:株式会社 start-up studio
代 表::砂田 和也 公認会計士
設立日:2020年8月13日
資本金:5500万円
事業内容:BPO代行業務・IPO支援業務・社外CFO業務・Uniforce運営
一般的な法人税務に加え、IPO支援、事業承継支援、開示支援業務、アウトソーシング業務などクライアント様の成長ステージに合わせた多角的なサービス展開でIPO前後も支援。同社のコアメンバーは、監査法人及び系列のコンサルティングファーム、証券会社等において数多くの案件をサポートした経験を持ち、特にバックオフィス支援業務、財務・会計や税務に関するアドバイザリー業務、株式公開支援業務といった分野において強みを持っている。単なるパートナーではなく、クライアント様のIPOプロジェクトメンバーの一員として参加。これまで蓄積した経験や専門知識を発揮し、必要とされる様々なサービスを柔軟に行っていく。
まとめ
決算開示業務は複雑・膨大・専門的で、属人性が強く分担や引き継ぎが難しい業務である。同サービスを活用し、決算開示業務のDXに取り組んでみては?
<PR>