第四北越銀行を通じて業務DXサービス『Mikatano』シリーズ提供

株式会社マネーフォワードは2023年4月24日より、株式会社第四北越銀行に、中小企業向けの資金管理サービス『Mikatano 資金管理』、請求書管理サービス『Mikatano インボイス管理』、DX支援サービス『Mikatano ワークス』を導入し、第四北越銀行の顧客である中小企業向けに提供を開始した。
提供開始の背景
地方創生・地域密着型金融の推進のため、地域金融機関には、顧客企業に対するコンサルティング機能の発揮を通じて、中小企業をはじめとする顧客企業の経営改善等に向けた取組みを最大限支援していくことが求められている(※1)。また、地域の中小企業の事業価値向上が地域経済の発展を担っている一方で、約7割の中小企業で十分なDXが進んでいないという調査結果がある(※2)。
第四北越銀行と同社は、『Mikatano』シリーズの提供を通じて、中小企業のデジタル化・DXに貢献するとともに、地域経済の発展に寄与していきたいと考えている。
同社は、今後もテクノロジーの力を活用しながら、地域金融機関と共に地域の中小企業に寄り添い、ひとつでも多くの課題解決を目指し『Mikatano』シリーズのサービスの拡充につとめるとしている。
※1 出典:金融庁「中小・地域金融機関向けの総合的な監督指針 令和4年8月」(II-4-1 基本的役割)
※2 出典:総務省「情報通信白書(令和3年版)」図表1-2-4-2 デジタル・トランスフォーメーションの取組状況
第四北越銀行を通じて提供する『Mikatano』シリーズのサービス
①資金管理サービス『Mikatano 資金管理』
②請求書管理サービス『Mikatano インボイス管理』
③DX支援サービス『Mikatano ワークス』
「Money Forward X」について
「Money Forward X」は、「お金を前へ。人生をもっと前へ。」というミッションを掲げ、世の中からお金に関する課題や悩みをなくすことを目指し、SaaS×Fintech領域でプロダクトを展開する同社において、金融機関をはじめとしたパートナーと共創しながらサービスを提供する部門。Fintechサービスの共通基盤である『マネーフォワードFintechプラットフォーム』を通じて、パートナーのさまざまな課題解決をめざす。同社が培ってきたテクノロジー&デザインの力を掛け合わせ、新たな便利や快適を叶えるサービスを、パートナーとともにつくりあげる。
まとめ
IT担当者の不在やコストの兼ね合いなどからDXを進められない中小企業も少なくないだろう。低コストで簡単に導入できるサービスも増えている。活用を検討してみてはいかがだろうか。