三菱地所との共催事業「オンラインまるのうち保健室」2023年継続提供【株式会社ファミワン】

「子どもを願うすべての人によりそい 幸せな人生を歩める社会をつくる」をビジョンに掲げ、LINEを活用した妊活コンシェルジュサービス「famione(ファミワン)」 を提供する株式会社ファミワン(本社:東京都渋谷区、代表取締役:石川勇介)は、三菱地所株式会社(本社:東京都千代田区、代表執行役 執行役社長:中島篤氏、以下三菱地所)が進めるプロジェクト「まるのうち保健室」との共創プログラム「オンラインまるのうち保健室 supported by famione」を2023年9月~2023年12月の期間で開催すると発表した。
概要
気軽にオープンに、健康やお悩みを相談できることで人気の「まるのうち保健室」は、2014年より東京・丸の内各所で女性に特化した健康測定やカウンセリング、街一体となった啓発イベントを通じて、働く女性のヘルスリテラシーの向上から、ライフプランやキャリアの“選択肢”がより広がることを目的に活動。今年も昨年に続き、「働く女性 健康スコア」調査や産学医ウェルネスワーキングを通じて働く女性の実態を把握し、そのソリューションとして、女性専用の人間ドックプログラムやオンラインセミナー、カウンセリングなどを提供し、女性が働きやすい環境の実現を目指す。
「オンラインまるのうち保健室 supported by famione」は2021年よりサービスを開始。今年は本サービスを広げる為、6月30日(金)の16:00~17:00にて、参画を検討する企業向けのオンライン説明会を行う。女性の働きやすい環境整備への理解が進むことを願い、参画を検討する企業が気軽に参加できるよう、ウェビナーで開催予定。
申込はこちら
「オンラインまるのうち保健室 supported by famione」について
女性個人が健康を維持しながら働くこと、ヘルスケア全般について考えるための機会を提供するとともに、当事者である女性自身と周囲の理解促進を促し、働きやすい環境づくりの一助になることを目指すプログラム。男女ともに参加が可能で、オンラインで実施する。
提供期間は2023年9月~12月にかけて、ライブセミナーを月に2本配信、オンライン保健室(カウンセリング)を月に20枠設定予定。(平日、20分1枠)
まとめ
女性の働きやすい環境整備は、企業の重要な取り組みのひとつである。女性自身が体のこと、健康のことを考えるのはもちろん、周囲への理解促進が肝要だ。本プログラムへの参画も検討してみてはいかがだろうか。