掲載希望の方 オフィスのミカタとは
従業員の働きがい向上に務める皆様のための完全無料で使える
総務・人事・経理・管理部/バックオフィス業界専門メディア「オフィスのミカタ」

経費立替の金銭負担で約4割が会社に不満 Sansan調査

2024.08.08

Sansan株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:寺田親弘)は、提供するインボイス管理サービス「Bill One」において、全国の20〜50代の会社員1000名を対象に「⽴替経費負担に関する実態調査」を実施し、結果を発表した。多くの会社員にとって身近な⽴替経費に関する現状が明らかになった調査の概要をお伝えする。

調査概要

◆調査名:⽴替経費負担に関する実態調査
◆調査⽅法:オンライン上でのアンケート調査
◆調査地域:全国
◆調査対象:20〜50代の会社員(正社員・契約社員)1000名
◆調査期間:2024年7⽉12⽇〜7⽉17⽇
◆調査企画:Sansan株式会社
◆出典元:Sansan、「立替経費負担に関する実態調査」を実施 〜会社員の平均立替金額は月3万円で、月収の1割に相当。4割が金銭負担を懸念して接待や出張を躊躇した経験あり〜(Sansan株式会社)

平均の⽴替⾦額はひと⽉3万円

本調査によれば、ひと⽉あたりの⽴替合計⾦額は平均約3.1万円。リリースでは、国税庁の調査(※1)において、ひと⽉あたりの収⼊が平均約32.2万円となっていることから⽴替⾦額が⽉収の約1割に相当すると分析している。

経費の立て替えは、軽微なものが多い一方、ときに大きな出費が発生することもある。今回の調査では、⾼額だった物・サービスとして「海外出張費300万円(30代/運輸・物流業)」「イベント会場費250万円(50代/製造業)」「⾞両代170万円(20代/製造業)」といった回答が寄せられたという。

※1 令和4年分 民間給与実態統計調査(国税庁)

「立替経費の金銭負担で会社に不満」は約4割

「立替経費の金銭負担で会社に不満」は約4割

さらに、自身の金銭的な負担を懸念して立替経費が発生しそうな業務を躊躇した経験を質問すると、40%が「経験がある」と回答。「立替経費の金銭負担によって会社に不満を感じた経験」についても、43.5%の回答者が「不満を感じたことがある」と回答している。

調査結果では、経費の立て替えについて「困ったエピソード」も紹介。 「得意先との接待で⽴て替えをしたが、会社がなかなか返⾦をしてくれず、⾃分の⾊んな⽀払いに影響が出てしまい転職したいと思った(30代/その他業種)」「クレジットカードの請求が先になり、払い戻しまでの期間お⾦が不⾜した(50代/製造業)」「携帯の通話代をもらうのを忘れていたがもう申請しづらかったので諦めた(30代/建設・不動産業)」といった声が寄せられたという。

まとめ

Sansan株式会社が2024年5月に発表した経費精算に関する調査(※2)では、一社あたり月1500件以上の立替精算が発生し、経理担当者は月100時間を要していることが報告されている。また、経費の不正利用について約3割が噂を見聞きした経験があるという。

今回の調査結果を踏まえれば、経費の立て替えは経理担当者の業務負担を大きくするだけでなく、社員のモチベーションやエンゲージメントにまで悪影響をもたらす可能性がある。不正利用のリスクもあることから、何らかの対策の実施は不可欠とも言えそうだ。

※2 Sansan、「経費精算に関する実態調査」を実施~インボイス制度で負担増、一社あたり月1500件の立替が発生。約3割が経費の不正利用を見聞きしたことがあると回答~(株式会社Sansan)