「freeeサイン」、デジタル庁・法務省・財務省から適法性を確認

株式会社サイトビジット(本社:東京都千代田区、代表取締役:鬼頭 政人)が提供する電子契約サービス「freeeサイン」は、経済産業省のグレーゾーン解消制度を活用し、主務官庁であるデジタル庁・法務省・財務省より記名押印に代わる有効な電子署名として、そして契約書等の作成に代わる電磁的記録の作成サービスとして適法性を有する官公庁や自治体で利用される水準のサービスであることを確認したと発表した。
デジタル庁・法務省・財務省からの回答(一部抜粋)
「freeeサインによる署名は、電子署名法第2条1項に規定する「電子署名」の要件を充足し、これを引用する契約事務取扱規則第28条3項に基づき、国が当事者となる契約書についても利用可能であると考える。」
「freeeサインにおいて、契約書、請書その他これに準ずる書面、検査調書、見積書等(以下「契約書等」という。)の電子データをクラウドサーバーにアップロードし、送信者と受信者の各利用者がログインして双方の契約締結業務を実施する仕組みは、契約事務取扱規則第28条第2項に規定する方法による「電磁的記録の作成」に該当し、契約書等の作成に代わる電磁的記録の作成として、利用可能であると考える。」
新事業活動に関する確認の求めに対する回答の内容の公表(デジタル庁・法務省・財務省による回答書)
新事業活動に関する規制について規定する法律及び法律に基づく命令の規定に係る照会書(株式会社サイトビジットが提出した照会書)
(参考)経済産業省「グレーゾーン解消制度」について
電子契約サービス「freeeサイン」について

はじめての方でも安心して使える弁護士監修の電子契約サービス「freeeサイン」。契約書だけでなく、申込書や入社関連書類など幅広い文書の【作成・稟議・送信・締結・保管】ができる。さらに「確実に・すぐに」つながるサポートで利用者・取引先が抱いた不明点をすぐに解決する。
会社概要
会社名:株式会社サイトビジット ※freee株式会社70%子会社
代表者:代表取締役 鬼頭政人
設立:2013年4月24日
所在地:(本社)東京都千代田区神田錦町3-1 オームビル2階
事業内容:電子契約サービス「freeeサイン」運営
まとめ
電子契約サービスの活用は業務効率化に有効である。同社のサービスが適法性を確認したことで、安心して活用しやすくなったのではないだろうか。