試供品を活用し無料で福利厚生を充実 メーカーと企業をマッチングする「ヨブタメ」3月3日リリース

センデン株式会社(本社:東京都中央区、代表:三品飛鳥)は、試供品やサンプル品を配りたいメーカーと、その試供品を無料で福利厚生やイベントなどで活用したい企業や団体をWEB上でマッチングする「ヨブタメ」の提供を3月3日から開始する。
試供品を福利厚生に活用
「ヨブタメ」は、福利厚生などで商品や試供品を活用したい「企業」やイベントなどの集客でサンプル品や協賛品や活用したい「団体」と、試供品を配布したい「メーカー」をマッチングさせるWEBサービスである。会員登録を行うだけで無料で活用することができるため、手軽に導入することができる。
会員登録をすることで、登録してある試供品の一覧を閲覧することができるようになり、気になる試供品の提供を申請。承認されると希望個数のサンプル品が到着し、活用をすることが可能。

「ヨブタメ」の4つの活用方法
1、オフィスや社内での福利厚生
ヨブタメで入手した試供品を従業員に配布することで、福利厚生を充実させることができ、従業員満足度の向上や社内コミュニケーションの活性化を見込むことができる。
2、飲食店や商業施設で配布
飲食店やジム、美容室や宿泊施設などで顧客に対して配布することで、他店との差別化やサービス向上による顧客満足度向上に期待ができる。
3、セミナーやイベント
セミナーやイベント開催時に、来場者や出展者に試供品を配布することで、イベントの活性化や講義での活用などにも期待ができる。
4、学園祭や地域のイベント
ヨブタメは企業だけでなく、学園祭やサークル、部活動でも活用することができ、参加者の満足度向上やイベントの活性化に期待ができる。

まとめ
試供品やサンプル品を無料でもらうことができる「ヨブタメ」は、福利厚生の充実や社内コミュニケーションの活性化など幅広い効果が期待できそうだ。新たな福利厚生として導入を検討してみてはいかがだろうか。
<PR>