「働く女性の2021年上半期振り返り調査」半数以上が「充実していた」と回答

インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社(本社:東京都港区、代表取締役:グ ジャヒョン)は、全国の一人暮らしをしている20代~30代の女性500名を対象に、「働く女性の2021年上半期振り返り調査」を実施した。
2021年上半期、8割以上の女性がストレス

この上半期、コロナ禍でストレスを感じたか調査。8割以上の女性がストレスを感じていることが分かった。
半数以上が「充実していた」と回答

一方、上半期の充実度や自己評価を調査した結果、50.6%の人が「充実していた」と回答。何が一番充実していたか聞いたところ、最も多くの回答が集まったのは「趣味」となった。
もっと充実させたかったことは「趣味」

反対に、「もっと充実させたかった」と後悔・反省していることを聞くと、こちらでも「趣味」が1位にランクインしている。
約8割の女性がおうち時間を工夫して楽しめるように心がけている

さらに、おうち時間についても調査。自分なりにおうち時間を楽しめるように心がけているか聞いたところ、76.8%の人が「はい」と回答した。
小さなご褒美の頻度

コロナ禍で“小さなご褒美”の頻度は増えたと感じるか聞いたところ、57.8%の人が、増えたと感じていることが判明した。
約5人に1人が「自分へのご褒美」を買う予定

“本格的な”ご褒美を自分のために買う予定がある人は、22.6%となった。
洋服を買うときのこだわり1位「デザイン」

洋服を買うときのこだわりについて、約7割の人が「デザイン」を重要視していることが判明した。「価格」、「サイズ」も、3人に1人以上の人がこだわっているようだ。
調査概要
調査期間:2021年5月6日(木)~5月10日(月)
調査対象:全国20代~30代の女性500名
調査方法:インターネット
調査調査会社:株式会社ネオマーケティング
ショッピング祭り「メガ割」

Qoo10は、2021年6月1日〜9日にショッピング祭り「メガ割」を開催。期間中、特別コーナーとして、「メガショップ」や「初登場ショップ」、「タイムセール」、「メガ割ランキング」を設置。最大9万円分の割引クーポンを発行し、楽しさあふれるショッピングを提供する。
メガ割詳細はこちら
まとめ
コロナ禍において、外出の制限などでさまざまなストレスを感じながらも、趣味や仕事で日々を充実させて前向きに過ごした女性が多かったようだ。ご褒美の購入にメガ割を利用してみては?
<PR>