「マイナビ 2022年卒大学生 活動実態調査(6月)」を発表
株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:中川信行)は、2022年卒業予定の全国の大学生、大学院生を対象に実施した、「マイナビ 2022年卒大学生 活動実態調査(6月)」の結果を発表した。
内々定率は7割超
2022年卒業予定の大学生・大学院生の6月末時点での内々定率は、前年を8.4pt上回り73.5%、平均内々定保有社数は前年と比較して0.3社増の2.2社となった。
後悔していること
自身の就職活動について、現時点で「もっとこうしておけばよかった」と思うことについて質問。内々定保有者と未内々定者で最も差が大きかったのは「もっと就職活動の流れを把握しておけばよかった」、次いで「もっと企業へエントリーをすればよかった」だった。また、「もっと対面での面接対策をしておけばよかった」と「もっとWEBでの面接対策をしておけばよかった」も、差が開く結果となった。
不安の軽減に効果的なフォローとは
内々定者が入社意思の最も高い企業から受けたフォローのうち、最も不安が軽減されたものを聞いたところ最も回答が多かったのは「人事との面談」。不安が軽減された面談の内容は、「具体的な業務内容について」が4割超で最も多く、次いで「待遇について」が約3割となった。また、「適性について」という回答が2割超で3位となっており、自身のどのような点に期待されているのか知りたい学生も多いようだ。
調査概要
調査期間:2021年6月24日(木)~6月30日(水)
調査方法:マイナビ2022の会員に対するWEBアンケート
調査対象:2022年3月卒業見込みの全国の大学4年生、大学院2年生
有効回答数/5,051名
株式会社マイナビ
1973年設立。多様な事業領域で人と企業に情熱を持って向き合い、信頼ある情報発信やサービスの提供に取り組む。コーポレートブランドには「わたしの(=マイ)ナビゲーター(=ナビ)になりたい」という想いが込められている。ビジョンとして掲げるのは、進学、就職や転職、結婚などマイナビを使って情報を得るという「⽇常⽣活に普通にある存在」をめざすこと。地域ごとに異なるさまざまな特⾊や⼈々のニーズにきめ細かく応えるために、全国各地に拠点を置き、リアルなネットワークを築いていくことに注力している。
まとめ
コロナ禍における就職活動で、情報収集や面接対策に課題を感じた学生が多いようだ。内々定後には、不安を取り除くためのさまざまなフォローを実施することが、正式な入社へとつながるだろう。
<PR>