掲載希望の方 オフィスのミカタとは
従業員の働きがい向上に務める皆様のための完全無料で使える
総務・人事・経理・管理部/バックオフィス業界専門メディア「オフィスのミカタ」

「識学」マネジメントをゲーム感覚で体感!「サバイバル・アイランド」

2022.10.27

「識学」を使った経営・組織コンサルティングや従業員向け研修を展開する株式会社識学(本社:東京都品川区、代表取締役社長:安藤広大)と、体験型コンテンツ「リアル宝探し」の企画・制作・運営を⼿がける株式会社タカラッシュ(本社:東京都江東区、代表取締役:⿑藤多可志)は、マネジメント技術を習得するための室内型サバイバル研修プログラム「サバイバル・アイランド」を共同開発した。

研修プログラム「サバイバル・アイランド」とは

室内で無⼈島の世界を映像と役者を⼊れて再現。チームを作り、無⼈島で⽣き残ることと、島からの脱出を⽬指していくプログラムである。チームを機能させるために「識学マネジメント」が⽤いられており、従来の組織運営(意⾒を出し合いながら協⼒して成果を掴む)では厳しいミッションの前に成果が出せず、誰の責任かも分からないまま失敗していく中、識学マネジメントを使うと……というストーリー展開でプログラムの導⼊前と導⼊後の組織の変化を体感することができる仕様となっている。

識学とは?

識学は「意識構造学」からとった造語であり、人が物事を認識してから行動に至るまでの思考を構造的に理解し、体系化したメソッド。株式会社識学は、このメソッドを応用し、いかなる組織でも生産性向上を実現するための方法を追究している。

タカラッシュが共同でプログラムを提供する理由

株式会社タカラッシュでは「識学」のマネジメントを導⼊後、昨年度、売上昨対⽐157%の売上増という⼤きな結果を出している。同社は、識学のマネジメントは効き⽬が強い分、新たに導⼊を考える企業には異⽂化に映り、採⽤に⾄らないことも多いことを知った。そこで識学のマネジメントを⼀度疑似体験で遊びながら体感することで導⼊の判断材料にしてもらえないかとの思いから、プログラムの開発に至った。

株式会社識学について

会社名:株式会社識学(SHIKIGAKU. Co., Ltd.)
本社所在地:〒141-0032 東京都品川区大崎2-9-3 大崎ウエストシティビル1階
電話番号:03-6821-7560
事業内容:「識学」を使った経営・組織コンサルティング、「識学」を使った従業員向け研修、「識学」をベースとしたwebサービスの開発・提供、「識学」関連書籍の出版
設立:2015年3月
代表者:代表取締役社長 安藤 広大

まとめ

「組織コンサル」の識学と「宝探し」のタカラッシュが共同で開発した本研修プログラム。エンターテイメントの要素があることで、参加しやすい研修が実施できるのではないだろうか。マネジメントに課題を感じている企業は、ぜひ参考にして頂きたい。