掲載希望の方 オフィスのミカタとは
従業員の働きがい向上に務める皆様のための完全無料で使える
総務・人事・経理・管理部/バックオフィス業界専門メディア「オフィスのミカタ」

新入社員、『令和』への期待~「どちらとも言えない」2019年度新入社員意識調査~

2019.04.18

一般社団法人日本能率協会は、新入社員向け公開教育セミナーの参加者を対象に、仕事や働くことに対しどのような意識を持っているか調査を行った。本年4月末で平成が終わることもあり、“平成最後”の新入社員像をまとめた調査になる。
本調査では、平成時代の新入社員の仕事・働き方に対する考え方の変遷も振り返えり、新入社員の約4割が「令和」に対しての期待はどちらとも言えないという回答になった。

■変化の時代に高まる不安?

■変化の時代に高まる不安?

5月より新しい時代(令和)を迎えることに対して、世の中が良くなる期待を持てるかと質問したところ、大いに期待できるが、11.2%、期待できるが30.7%という結果になった。反面39.6%の人が「どちらとも言えない」とい回答だった。
また、「今の気持ちを漢字1文字で表して」もらったところ、昨年に引き続き、1位「新」(32票)、2位「挑」(24票)、3位「努」(13票)、「進」(13票)、と前向きな気持ちを表す漢字が並んだ。その一方で、昨年は1票のみであった「不」が、今年は10票を獲得している。新生活・新しい時代を迎えるにあたり、昨今の変化の激しい状況の中で「不」安な気持ちが表れているのかもしれない。

■意欲はあるものの、失敗を恐れる⁉

■意欲はあるものの、失敗を恐れる⁉

「仕事をしていく上での不安」を聞いたところ、全体では、「仕事での失敗やミス」(43.0%)と「上司・同僚など職場の人とうまくやっていけるか」(43.0%)が同率トップで、4割以上にのぼった。(図表3)男女問わず、全体的に失敗を恐れる傾向が見られる。また、「上司・同僚など職場の人とうまくやっていけるか」と回答した人を男女で比較してみると、男性が37.7%であったのに対し、女性は54.0%となっている。女性のみの回答に着目すると、「仕事に対する現在の自分の能力・スキル」に対する不安が、男性の約2倍近い結果と、男女差が色濃く出る結果になった。(図表3)今後、更に女性活躍を進めていくには、女性が自信を持って働けるように、入社後からしっかりとサポートしていくことが大切かもしれない。

■失敗を恐れるからこそ、コミュニケ―ション力、専門知識・技術力を第一に身につけたい姿勢

■失敗を恐れるからこそ、コミュニケ―ション力、専門知識・技術力を第一に身につけたい姿勢

「これから仕事をしていく上で、強化したいと思う点」を聞いたところ、「コミュニケーション力」「業務上必要な専門知識・技術」「ビジネスマナー」と続いた。昨年より、「チャレンジ精神」が12位から大幅に順位をあげ、4位にランクインしている。(図表4)失敗を恐れる傾向が見られるものの、チャレンジしたくないという訳ではないことが分かる。

■失敗を恐れるも、自己成長欲は高め

■失敗を恐れるも、自己成長欲は高め

「自身の働く目的」について聞いたところ、「自分の能力を高めること」(49.7%)がトップとなり、約半数が選ぶ結果となった。昨年と比べると、15ポイント以上もあがっている。(図表5)仕事を通して、自己を成長させたいという意識の高さが見られる。「自身の働く目的」の中で、「社会の役に立つこと」(37.5%)が、昨年より約10ポイントあがり、3位にランクインしている。(図表5)

■社会との関わりを重視

■社会との関わりを重視

「働いている会社が社会の役に立っているかを、どの程度重要視しているか」を聞いたところ、「とても・やや重要だと思う」との回答が9割にのぼった。(図表6)就職や入社にあたり、企業の社会性を基準にしている新入社員が増えていることが見受けられる。

■転職を考えるシチュエーションは、「パワハラやセクハラにあったとき」が断トツ

■転職を考えるシチュエーションは、「パワハラやセクハラにあったとき」が断トツ

昨今活況の転職市場を受け、「転職を考えるシチュエーション」について聞いてみたところ、キャリアアップや会社の将来性、社風の不一致よりも、「パワハラやセクハラにあったとき」に「強く思う」が42.2%と最も多い回答になった。「強く思う」と「そう思う」を合わせると8割弱に、ついで、「職場の人間関係が悪いとき」と続いた。(図表7)男女別で見ると、女性は「パワハラやセクハラにあったとき」が85.5%にものぼる。
2019年3月にハラスメント防止法案が提出されたこともあり、今後更に、パワハラやセクハラに対する意識は高まりそうだ。アンケート調査から女性の方がより職場環境を重視する傾向にありそうだ。

■仕事か、プライベートか

■仕事か、プライベートか

プライベートを優先したいか、仕事を優先したいかを聞いたところ、「プライベート」が30.7%、「どちらかというとプライベート 」が47.4.%となり、仕事よりプライベートを優先したいとする新入社員が、8割近くに、その一方で、仕事を優先したいとする新入社員は約2割だった。

■転職・独立か、定年まで勤めるか

■転職・独立か、定年まで勤めるか

「定年退職と転職・独立」を聞いたところ、「定年まで一つの会社に勤めたい」「どちらかというと定年まで一つの会社に勤めたい」が合計62.7%。「機会があれば転職・独立したい」が合計37.2%と、“定年派”が“転職・独立派”を上回っている。

■まとめ

新しい元号を迎えることで世の中が良くなることに、「期待できる」が約3割であるのに対し、「どちらとも言えない」が約4割となり、将来への不安があるという結果となった。企業の社会性を基準にしている新入社員が増えていることが見受けられるため、自社が社会に及ぼす影響を改めて確認してみる必要があるだろう。

<PR>