オフィスのミカタとは
従業員の働きがい向上に務める皆様のための完全無料で使える
総務・人事・経理・管理部/バックオフィス業界専門メディア「オフィスのミカタ」

勤務先の「働き方改革」実感調査。制度推進と社員定着率の関係は

2019.05.29

 株式会社クロス・マーケティング(本社:東京都新宿区)は、全国47都道府県に在住する18から59歳の働く男女を対象に「働き方改革に関する調査」を実施。

 「働き方改革」に関する制度の利用がある人ほど勤務先への貢献度や定着度が高まる結果となった。

■働き方改革は機能しているのか

 2019年4月より『働き方改革』の一環として、「年次有給休暇の5日以上取得必須」や「時間外労働の上限規制」などが加わるなどの動きがあった。

 その状況の中で、実際に働いている人たちの働き方の実感や、ワーク・ライフ・バランスについての実態を調査。『働き方改革』の影響はあったのだろうか。

■認知・利用されている制度と、利用率が低い制度

■認知・利用されている制度と、利用率が低い制度

 認知・利用されている制度としては、いずれも「年に5日以上の有給休暇取得」、「ノー残業デー」「時間有休制」が高い。

 育児や介護をしている方などが利用する「短時間勤務」においては、利用率は低くとも、認知率は高いようだ。

■制度を積極的に利用すると、会社への定着度や貢献度もあがる!?

■制度を積極的に利用すると、会社への定着度や貢献度もあがる!?

 ワーク・ライフ・バランスの改善による期待を『1年以内制度利用者』と『制度非利用者』別でみると、「勤務先の業績があがると思いますか」、「勤務先に貢献したいと思いますか」、「勤務先で働き続けたいと思いますか」の各項目で『1年以内制度利用者』のほうがスコアが高い。

 いずれもスコアは15~20pt程度高く、制度を積極的に利用してもらうことで、会社への定着度や貢献度などもあがりやすいと考えられる。

■制度によって自由な時間が増えたら行いたいことは?

■制度によって自由な時間が増えたら行いたいことは?

 今後、制度によって自由な時間が増えたら行いたいことについて、『1年以内の制度非利用者』に絞って意見を抽出した。

 休暇では、旅行などで遠出をしたいとの意見が最も多く、非日常の体験を求める傾向がある。また、日常でなかなか取れてない自分のための時間をしっかり取りたいとの意見もみられた。

■調査概要

■調査概要

・調査手法:インターネットリサーチ
・調査地域:全国47都道府県
・調査対象:18~59歳の男女、現役で働いている社会人の方(パートタイム/臨時雇用者、学生、無職を除く)
・調査期間:2019年4月19日(金)~2019年4月21日(日)
・有効回答数:本調査3,00サンプル

■まとめ

 働き方改革を進め、ワーク・ライフ・バランスを実現することで、会社への定着度や貢献度などがあがっていくという調査結果が出た。

 社員の意欲を高め、最大限の能力を発揮してもらうためには、働き方改革を推進し、ワーク・ライフ・バランスを実現することが、少なからず影響することがわかる。今後の企業経営において、働き方改革の推進は必要不可欠となるだろう。