オフィスのミカタとは
従業員の働きがい向上に務める皆様のための完全無料で使える
総務・人事・経理・管理部/バックオフィス業界専門メディア「オフィスのミカタ」

【改正|育児休業法】男性育休が促進されたらどう過ごす?パートナーと一緒に「産後ケア施設」滞在に賛成

2022.04.01

株式会社マムズ(本社:東京都新宿区、代表取締役:荻野 勝朗)は、育休取得経験のある男性会社員109名に対し、「男性の育休取得」に関する実態調査を実施した。

調査概要

調査概要:「男性の育休取得」に関する実態調査
調査方法:インターネット調査
調査期間:2022年3月22日〜同年3月24日
有効回答:育休取得経験のある男性会社員109名

育休取得経験のある男性の約7割、育休「取得しづらかった」

育休取得経験のある男性の約7割、育休「取得しづらかった」

「Q1.あなたが育休を取得した際の状況を教えてください。」と質問したところ、約7割が「取得しづらかった」と回答した。

男性会社員が取得した育休の期間

男性会社員が取得した育休の期間

「Q2.あなたが取得した育休の期間に最も近いものを教えてください。」と質問したところ、「1週間」が35.8%で最多となった。

育休を取得した理由

育休を取得した理由

「Q3.育休を取得した理由を教えてください。(複数回答)」と質問したところ、「育児に関わりたいと思っていたため、自ら育児をするため」が53.2%で最多となった。

取得した育休に対する満足度

取得した育休に対する満足度

「Q4.あなたが取得した育休の満足度を教えてください。」と質問したところ、8割以上が満足と回答した。

さらに、「大変満足」「やや満足」と回答した方に、「Q5.その理由を教えてください。(複数回答)」と質問したところ、「産後、身体的にダメージを負っているパートナーをサポートしてあげられたから」が57.4%で最多となった。

「改正育児休業法」について

「改正育児休業法」について

「Q6.2022年4月より段階的に施行されていく「改正育児休業法」について、あなたの意見をお聞かせください。」と質問したところ、9割以上が肯定的だった。

64.2%の男性が、「産後ケア施設」を知らず

64.2%の男性が、「産後ケア施設」を知らず

「Q7.産後、母体の心身のケアをしながら、24時間新生児のお世話の指導などもサポートしてくれる「産後ケア施設」についてご存知ですか。」と質問したところ、6割以上が「知らない」と回答した。

産後のパートナーと共に「産後ケア施設」で過ごすことについて

産後のパートナーと共に「産後ケア施設」で過ごすことについて

「Q8.2022年4月より段階的に施行されていく「改正育児休業法」により、男性の育休取得がしやすくなることで、育休中に夫婦で「産後ケア施設」で過ごすことについてどう思いますか。」と質問したところ、約9割が肯定的だった。

さらに、Q8で「非常に良いと思う」「やや良いと思う」と回答した方に、「Q9.その理由を教えてください。(複数回答)」と質問したところ、「夫婦でゆっくり”親”になる準備ができそうだから」が64.3%で最多となった。

育休取得男性の91.8%が「育休取得をお勧めしたい」

育休取得男性の91.8%が「育休取得をお勧めしたい」

「Q11.これから育休を取得するか悩んでいる男性の方に、育休取得をお勧めしたいですか。」と質問したところ、9割以上が「お勧めしたい」と回答した。

まとめ

今後男性の育休促進に伴い、産後の過ごし方として、プロの適切なサポートを受けられる「産後ケア施設」という選択肢も広がっていくのではないだろうか。