中間管理職は要注意! 新年度は特にストレスを感じやすくなることが判明

ポルムス株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:山田紗季穂)は、一般職/中間管理職の会社員を対象に、「会社員のメンタルヘルス状況」に関する調査を実施した。
調査結果概要

■中間管理職では7割以上、一般職では5割以上が心身の不調を感じたことがあると回答
■役職を問わず、『気力が低下した』『疲れやすくなった』と感じている方が多い
■新年度に入って、特にストレスを感じるようになったと答えた中間管理職が8割以上
■ストレスの原因、『仕事の悩みがあること(内容や不慣れ、ミス、多忙など)(56.3%)』が最多
■ストレスの原因について相談できる相手、一般職の方は4割、中間管理職の方は6割が「いる」と回答
■産業医に相談した経験があると答えた方は、一般職の方で1割以上、中間管理職の方で4割以上
■『とてもそう思う』『ある程度そう思う』と回答した方を合わせた6割以上が、「相手がいれば相談したいと思う」と回答
調査概要
「会社員のメンタルヘルス状況」に関する調査
調査期間:2023年4月13日(木)〜2023年4月15日(土)
調査方法:リンクアンドパートナーズが提供する調査PR「RRP」によるインターネット調査
調査対象:調査回答時に一般職/中間管理職の会社員と回答したモニター
調査人数:1070人(一般職:541人/中間管理職の会社員:529人)
モニター提供元:ゼネラルリサーチ
オンラインカウンセリングサービス『よりどころ』
今回、「会社員のメンタルヘルス状況」に関する調査を実施したポルムス株式会社は、精神科医監修のオンラインカウンセリングサービス『よりどころ(yoridocoro)』を運営している。
精神疾患に関する知識を持ったカウンセラーはもちろんのこと、有名企業の創設経験を持つカウンセラーや育児経験豊富なカウンセラーなど様々な分野に特化したカウンセラーが揃っており、仕事、育児、恋愛など、さまざまな悩みを相談できる。突然気持ちが沈んでしまった時や今の温度感のまま話したい時には最短で1時間後の予約を取ることが可能。問診票も項目を3つに絞り任意記入としているため、面倒な手順なくスムーズにカウンセリングを開始できる。
登録はこちら
会社概要
会社名:ポルムス株式会社 (PoLMs ,inc.)
所在地:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル29階1-1-1号室
設立日:2022年6月10日
代表者:山田紗季穂
まとめ
さまざまな理由から、ストレスを感じていても相談できずにいる人も少なくないようだ。従業員のメンタルヘルスケアの一つとして、気軽に利用できる相談窓口を設けることも検討してみてはいかがだろうか。