掲載希望の方 オフィスのミカタとは
従業員の働きがい向上に務める皆様のための完全無料で使える
総務・人事・経理・管理部/バックオフィス業界専門メディア「オフィスのミカタ」

共働きのママ200人にアンケート!子育てと仕事の両立でストレスを感じているママは86%

2023.10.27

株式会社KG情報が運営するメディア「ママソレ」は、共働きをしているママさんを対象に「子育てと仕事に関する悩みの実態」に関するアンケート調査を実施。子育てと仕事の両立はしんどいと感じているママはどれくらいにのぼるのか、両立のためどんな工夫をしているのかなど、その実態を紹介した。

出典:ママソレ|【2023年最新】子育てと仕事の両立に関するリアルな悩みや工夫は?共働きのママ200人にアンケート!

アンケート調査概要

調査期間:2023年9月20日〜9月25日
調査機関:ママソレ編集部
調査対象:共働きの母親
有効回答数:200人
調査方法(集計方法、算出方法):インターネットによる任意回答

子育てと仕事を両立できている?

子育てと仕事を両立できている?

子育てと仕事を両立できていると感じているかの問いについては、「感じる」が44.0%と「感じない」の29.5%を大きく上回る結果となった。

子育てと仕事を両立する上でのストレス

子育てと仕事を両立する上でのストレス

子育てと仕事を両立する上でストレスを感じるかについては、「感じる」が86.0%となった。

どんなストレスがあるかについては、「疲れがとれない」が17.0%、「満足に家事(料理や掃除)ができない」が16.4%、「自分の時間がない」が15.6%と高い割合を占めた。

ストレスが家庭に影響していると感じる?

ストレスが家庭に影響していると感じる?

ストレスが家庭に影響していると感じるかの問いについては、「感じる」が46.5%となった。一方、25.0%が「感じない」と答えており、4人に1人はストレスと上手に付き合っていることが分かる。

ストレスの発散方法は?

ストレスの発散方法は?

子育てと仕事の両立で感じたストレスの発散方法としては、「おいしい物を食べる」が19.9%と最も高い結果となった。続いて、「しっかり睡眠をとる」が17.4%、「家族や友人と話す」が15.0%と高い割合となっている。

両立のための工夫

両立のための工夫

子育てと仕事の両立のために工夫していることは?の問いについては、「完璧を目指さない」が44.4%と最も高い結果となった。その他「家族やパートナーと家事分担を見直す」や「時短家電や便利グッズを活用する」も20%を超える高い結果となっている。

会社概要

社名:株式会社KG情報
設立:1980年1月
資本金:10億1003万6000円
代表取締役:益田武美
本店:高松 管理本部:岡山 支社:高松、松山、徳島、高知、岡山、広島、大分、札幌 
生産本部:岡山
事業内容:調査・情報サービス、有料職業紹介事業

まとめ

総務省統計局「労働力調査特別調査」、総務省統計局「労働力調査(詳細集計)」によれば、共働き世帯は年々増加している。産後に働きやすい環境を整備するだけでなく、子育てと両立する上でのストレスを予防・解消するためのメンタルケアも重要ではないだろうか。