掲載希望の方 オフィスのミカタとは
従業員の働きがい向上に務める皆様のための完全無料で使える
総務・人事・経理・管理部/バックオフィス業界専門メディア「オフィスのミカタ」

【BEENOS HR Link株式会社】支援機関100社突破!海外人材雇用の状況に柔軟に対応

2021.11.08

BEENOS株式会社(東証一部:3328)の連結子会社で、外国人雇用をテクノロジーで支援するBEENOS HR Link株式会社(以下「BEENOS HR Link」)は、運営するSaaS型越境HRプラットフォーム「Linkus」を導入する企業・団体数が100社を突破したことを発表した。

Linkusの導入が100社を突破!海外人材雇用のDXを促進

Linkusの導入が100社を突破!海外人材雇用のDXを促進

Linkusは技能実習から特定技能まで一気通貫のオンライン管理、同一データベースでの一元管理を可能にしたプラットフォーム。関係各所が抱える課題に向き合いながら機能の追加や改善を続けており、関係者間でのチャット機能や「定期巡回・実習日誌管理」対応機能などを順次公開し提供している。また、コロナ禍における技能実習から特定技能への資格切り替えの増加を受け、資格変更に必要な機能を追加するなど、変化する外国人材雇用の状況にも迅速に対応している。

2020年7月のサービス開始以来、海外人材雇用に関する煩雑な書類作成や情報・進捗管理業務に悩まされてきた企業・団体に導入され、このたび、導入企業・団体数が100社を突破した。現在では9言語でのサポートを行っており、利用する外国籍人材は2,000名を超えた。

書類作成の時間を大幅削減

書類作成の時間を大幅削減

●在留資格申請書類生成
関係者の情報を自動反映させて、各種書類を作成する。

●添付書類をデータで受け渡し
手続きに必要な書類をLinkus内にアップロード、ダウンロードすることで書類の共有、保管が可能。

●定期巡回対応機能
スマホやタブレットでチェックするだけで、定期巡回の報告書が完成する。

採用管理業務の簡略化

採用管理業務の簡略化

●ステータス管理
面接から就業準備、就業中、帰国準備までの進捗を可視化する。

●支援業務のToDoチェック
事前ガイダンスや生活オリエンテーションの進捗状況が連携相手とリアルタイムに共有できる。

コミュニケーションツールの一元化

コミュニケーションツールの一元化

●アカウント連携
求職者、関係団体のアカウント同士を連携することで、クラウド上で情報交換、共有が可能になる。

●チャット機能
個別・グループでのやりとりが可能。Linkus内でコミュニケーション含めてすべてが完結する。

まとめ

同サービスを活用すれば、海外人材雇用に関する煩雑な書類作成や情報・進捗管理業務を効率化でき、担当者の負担を軽減することが可能となる。海外人材雇用を実施している企業や、これから導入する企業の後押しとなるだろう。

<PR>