【大雑把な人に向いてる仕事ランキング】男女504人アンケート調査

株式会社ビズヒッツ(本社:三重県鈴鹿市、代表取締役:伊藤 陽介)は、大雑把な性格を自覚している男女504人を対象に「大雑把な人に向いてる仕事に関する意識調査」を実施し、そのデータをランキング化した。
詳細はこちら
調査概要

調査対象:自身を大雑把な性格と自覚している方
調査日:調査対象:2022年1月6日~13日
調査方法:インターネットによる任意回答
調査人数:504人(女性288人/男性216人)
大雑把な性格を指摘されたことがあるか

大雑把な性格を自覚している人に、大雑把な性格を指摘されたことがあるか質問したところ、「ある(85.9%)」が圧倒的多数となった。
大雑把だと職場で「ミスが多い」「よくチェック漏れを起こす」など、失敗を繰り返す場合がある。繰り返すことでミスが目立ってしまい、「大雑把だね」と指摘されてしまうのだろう。
大雑把な人が苦手なのは「細かい仕事」

大雑把な性格だと自覚している人に、「苦手な仕事はなにか」と質問したところ、ダントツで1位になったのは「細かい仕事(152人)」で、2位「正確性が求められる(86人)」、3位「お金・数字・計算が絡む(66人)」、4位「チームワークが必要(58人)」と続いた。
以降、5位「チェック・確認作業が必要(51人)」、6位「時間管理・計画性が必要(33人)」、7位「マニュアル通りに進める(27人)」、8位「コミュニケーション能力が必要(25人)」の結果となった。
大雑把な人に向いてる仕事1位は「接客・販売・飲食業」

大雑把な性格だと自覚している人に、「向いている仕事はなにか」と質問したところ、1位になったのは「接客・販売・飲食業(113人)」だった。2位「営業職(81人)」、3位「配送・ドライバー(40人)」、4位「倉庫・軽作業(23人)」と続く。以降、5位「工場・製造(22人)」、6位「建設・土木・解体作業(20人)」、同率7位「事務職(19人)」「イベント系(19人)」の結果となった。
会社概要
社名 : 株式会社ビズヒッツ
所在地 : 〒510-0208 三重県鈴鹿市鈴鹿ハイツ22-21
代表者 : 代表取締役 伊藤 陽介
設立 : 2009年1月19日
資本金 : 300万円
事業内容 : WEBメディアの運営・コンサルティング
まとめ
「大雑把な性格によるミス」を改善する努力は大切だ。ただどうしても今の仕事が向いていなくてストレスが大きいなら、大雑把な人の「細かいことを気にせずストレスに強い」という長所が活かせる職種への転職を考えてみるのもいいだろう。
<PR>