掲載希望の方 オフィスのミカタとは
従業員の働きがい向上に務める皆様のための完全無料で使える
総務・人事・経理・管理部/バックオフィス業界専門メディア「オフィスのミカタ」

法人カードpaildが、経理の仕訳作業をラクにする「タグづけ」機能を拡充

2022.03.11

株式会社Handiiは、次世代型の法人カードサービス「paild」に、経理の仕訳作業をラクにする「タグづけ」機能を拡充したことを発表した。

仕訳をラクにする法人カードとは?

paildは次世代型の法人カードサービスで、Visa加盟店で使うことができ、ICチップ搭載リアルカードも発行できるという従来の法人カードの要件を満たしつつ、クラウド上でリアルタイムに発行や管理ができる新サービス。

paildは「決済のための業務から、事業のための決済へ」を合言葉に、バックオフィスを効率化しスマート化していくための機能拡充を進めてきた。

中でも、法人決済(特にカード決済)にまつわる仕訳業務には課題が多い。その重要な課題の一つが、カード決済情報だけでは会計処理に必要な情報が不足する(決済情報だけでは、仕訳を切ることができない)というもの。

そこでpaildは今回、この課題を解決していくための最新機能の拡充をリリースした。

仕訳にまつわる課題の解決策

カード決済情報だけで仕訳や会計処理を進めることができないという課題に対する解決策の一つは「決済した人に仕訳に必要な情報を聞くこと」である。もちろん会計処理に必要な情報を直接「聞く」ことが重要なケースもあるが、全てを「聞く」に頼ってしまうとより重要なことに集中することができない。多忙な経理担当者にとって、この作業が時間的にも負荷になっているケースは本末転倒ともいえる。

そこで別の解決策としてpaildが提案するのは、カード決済情報に、会計処理に十分な情報を付加していくことだ。

paildで決済に情報を付加していく

paildで決済した場合、次の3つの情報を設定することができ、これらを会計ソフトに取り込むことができる。

■カード名の設定・編集
■カードに対するタグづけ
■決済単位に付与できるメモ

今回の機能拡充

今回paildが機能拡充したのは、「タグづけ」機能。これまでカードごとにタグを付与・編集するかたちだったが、今回、「タグ一覧」のページを作成した。これにより、管理画面上で一括してタグを管理・編集でき、自社内で今、どのようなタグを使っているかを簡単に見ることができるようになる。

株式会社Handii

代表者  代表取締役社長兼CEO 柳志明
設立   2017年8月9日
資本金  3億8,564万円(資本準備金含む)
所在地  東京都中央区日本橋兜町5番1号 兜町第一平和ビルB1F
事業内容 法人カードのクラウド発行・管理サービス「paild(ペイルド)」の開発・運営

サービスサイトはこちら

まとめ

カード決済にまつわる仕訳業務の効率化は、経理担当者の生産性向上に直結してくるだろう。同サービスの導入を検討してみては?