掲載希望の方 オフィスのミカタとは
従業員の働きがい向上に務める皆様のための完全無料で使える
総務・人事・経理・管理部/バックオフィス業界専門メディア「オフィスのミカタ」

離職防止・定着支援サービス『テガラみる』が業界初のサービス品質保証制度を新設

2022.10.06

株式会社ツナググループHC(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:上林時久)が提供する離職防止・定着支援サービス『テガラみる』が、独自のサービス品質保証制度(Service Level Agreement、以降”SLA”)を制定した。

独自のSLAの概要

定着においては従業員様の日々のリアルな声に耳を傾け、コンディションの変化に応じ適切にフォローすることが重要だ。しかし、サービスが頻繁に停止していては、従業員はコンディションを入力しないだろう。フォローのタイミングを逃す事態にもつながる。そこで『テガラみる』は、月間99.0%のサービス稼働率を保証することとした。

『テガラみる』を通じて集まる従業員の情報には、時には大変機微な内容が含まれる。重要かつ秘匿性の高い情報を取り扱うサービスという認識の下、サービスの安定提供とセキュリティ向上に努めている。
 
同社は、万が一サービス稼働率が月間99.0%に達しなかった場合に対する補償規定を設ける。補償内容は下記から選択可能。サービスが停止した際に最も迷惑をかける相手は従業員と考え、慣例である利用料返金に加え、返金額相当分の菓子類をオプションとして制定した。

①月間利用料の10%の返金
②従業員に配布できる、返金額相当分の菓子類

従業員と真摯に向き合うサービス『テガラみる』

①従業員が就業後に"心のお天気"を入力(最短30秒!)
②フォロー担当者が確認(毎朝5分!)
③タイムラインを起動し、スタンプやコメントを返信

この3ステップだけで従業員を遠隔で見守ることができる。従業員の状況を細かく知ることで、フォローに優先順位がつけられ、また面談などの際に適切なコミュニケーションが取れるため、遠隔地で勤務する従業員のコンディションを把握したい場合や、中間管理職にマネジメントをさせたい場合には最適なツールである。そのほか、新卒の受け入れ施策の相談、離職者分析、研修およびフォロー代行等も行っている。

会社概要

社名:株式会社ツナググループHC
所在地:〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3丁目1-16 神保町北東急ビル1F
代表者:代表取締役社長 上林 時久
事業内容:
・採用コンサルティング
・採用業務支援(RPO)
・雇用・採用改革支援
・人材募集支援
・人材定着・活躍支援
・人材確保支援

まとめ

テレワークや働き方の多様化により、従業員のメンタルケアや離職防止の取り組みがより重要視されている。そのためには、いち早く従業員のコンディションを把握することが肝要だろう。