掲載希望の方 オフィスのミカタとは
従業員の働きがい向上に務める皆様のための完全無料で使える
総務・人事・経理・管理部/バックオフィス業界専門メディア「オフィスのミカタ」

会議記録の事前準備不要に デスクトップアプリ「スマート書記ミキサー」

2022.10.14

音声×AIで議事録作成・共有・管理を効率化する「スマート書記」を運営するエピックベース株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:松田崇義)は、会議記録に必要な設定や事前準備を不要にし、「スマート書記」と連動して、会議にスムーズに参加・集中できる環境を作るデスクトップアプリ「スマート書記ミキサー」を2022年11月中旬にリリースすると発表した。

会議開始と同時にスマート書記ミキサーを起動するだけ

会議開始と同時にスマート書記ミキサーを起動するだけ

リモートワークの普及などの影響で会議の開催形式が多様化し、対面やオンライン、会議室とオンライン会議をつなぐものなど、昨今では会議内容・参加者にあわせて、最も便利な方法で会議が開催されるようになった。一方、一般的な文字起こしツールでこれら全ての会議シーンを記録しようとすると、それぞれの開催形式やオンライン会議ツールごとに設定が必要となったり、商談相手にゲストアカウントを発行する必要があったりと、事前準備が煩雑になりがちだ。

「スマート書記ミキサー」は、これらの煩雑な事前準備を全て不要にし、会議の開催形式を気にすることなく、シンプルな操作で「スマート書記」での記録をすぐに開始できる。これにより、リモートワークでもオフィスでも、働く場所にとらわれずストレスなく会議に参加できるだけでなく、議事録作成の効率を大きく向上させる。

<特徴>
●議事録作成の工数を最大70%削減(※「スマート書記」ユーザー実績)
●大事なところをピンポイントで聞き直し
●マルチデバイス対応で、いつでもどこでも情報をキャッチアップ

利用想定シーン(一例)

・社内での部署・チーム会議
・顧客との商談・打ち合わせ
・経営会議、取締役会などの重要会議
・人事面談等や1on1
・取材やインタビュー
・オンライン説明会やセミナー

概要

名称  :スマート書記ミキサー
対象OS :Windows 10以降 ※macOS版アプリについても、現在リリースに向け準備中。
リリース:2022年11月中旬 ※リリース時にお知らせ予定。
料金  :スマート書記利用料に含む

会社概要

社名  :エピックベース株式会社
代表者 :代表取締役 松田崇義
所在地 :東京都渋谷区広尾1-4-9
設立  :2020年1月
事業内容:スマート書記サービスの開発・運営

まとめ

会議の開催形式が多様化する中で、議事録作成の事前準備が煩雑になるという課題が生まれている。ツールを活用し効率化できれば、スムーズな会議の開催が可能となる。導入を検討してみてはいかがだろうか。