掲載希望の方 オフィスのミカタとは
従業員の働きがい向上に務める皆様のための完全無料で使える
総務・人事・経理・管理部/バックオフィス業界専門メディア「オフィスのミカタ」

【中小企業電子化のススメ】年末調整の電子化を解説したホワイトペーパーを無料公開!

2022.10.28

経営判断の“次の一手”を加速させる経営支援クラウド『bixid(ビサイド)』を提供する株式会社YKプランニング(本社:山口県防府市、代表取締役:岡本 辰徳)は、中小企業に向けて年末調整の電子化を解説したホワイトペーパー『年末調整からはじめよう バックオフィスのDX化』を無料公開した。

ホワイトペーパー作成の背景

新型コロナウイルス感染症の影響で、多くの企業がテレワークの導入に積極的になってきたと同時にバックオフィス業務のオンライン化ニーズは大きな高まりを見せている。その中でも、年末調整の電子化は他の業務を電子化するよりも手を付けやすいと感じられており、 ここからバックオフィスのDX化を進める企業も少なくない。

電子帳簿保存法の改正でもわかるように、今後もデジタル化は進んでいく。まずはできるところから、中小企業のバックオフィスの効率化を目的として、事例を交えたホワイトペーパーを作成した。

掲載コンテンツ

・なぜ年末調整の電子化が注目されているのか
・年末調整を電子化する企業のメリット
・年末調整を電子化する従業員のメリット
・事例紹介
・今こそバックオフィスのDX化を進めよう

ダウンロードはこちら

bixid(ビサイド)

株式会社YKプランニングが企画・開発・販売・サポートする経営支援クラウド。多種多様な会計ソフトのデータに対応し、会計データの自動チェック機能から月次の経営状況の把握・現状分析や経営計画の作成など多彩なコンテンツを提供している。また、企業や会計事務所だけでなくコンサルタント、金融機関等とデータを共有する機能も備えており、無料で利用を開始できるようになっている。インターネットブラウザやスマホ・タブレットなどマルチデバイス対応をしている。

会社概要

会社名:株式会社YKプランニング
代表者:代表取締役社長 岡本辰徳
設立日: 1986年1月6日
所在地:山口県防府市佐波1丁目13番1号

YKプランニングは「独りぼっち経営者を0に」というミッションのもと、全国の税理土・会計事務所と共に中小企業に伴走し、中小企業の「今」と「未来」を創造する経営支援プラットフォームを実現する。全ての中小企業経営者に会社経営をオモシロく、チームや社員が強くなれるサービスを提供し続けている。

まとめ

新型コロナウイルス感染症拡大をきっかけに、バックオフィス業務のDX化に取り組む企業が急増した。他の業務と比較して進めやすいと言われている年末調整の電子化。今後検討しているのであれば、同社の発行するホワイトペーパーを参考にしてみてはいかがだろうか。