掲載希望の方 オフィスのミカタとは
従業員の働きがい向上に務める皆様のための完全無料で使える
総務・人事・経理・管理部/バックオフィス業界専門メディア「オフィスのミカタ」

JFEスチールが統合人事システム「COMPANY」を採用

2023.09.06

株式会社Works Human Intelligence(本社:東京都港区、代表取締役最高経営責任者:安斎富太郎、以下 WHI)は、JFEスチール株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北野嘉久、以下 JFEスチール)がダイバーシティ&インクルージョン推進・エンゲージメント向上・業務効率化の実現に向け、WHIの統合人事システム「COMPANY」を採用したことを発表した。

「COMPANY」採用の概要

「COMPANY」採用の概要

JFEスチールは、国内4つの生産拠点と6つの研究所を有し、鉄鉱石を原料に最終製品の生産までを一貫して行う鉄鋼メーカー。2003年に川崎製鉄と日本鋼管が統合し、JFEスチールとして事業を開始して以来、職種や勤務地が異なる約16000名の多様な従業員が世界トップクラスの技術や製造プロセスを支え、社会のニーズに応える鉄鋼製品を提供してきた。

同社は、事業のグローバル化や複雑化が進む中でも競争力を高め持続的に成長していくために、人材の確保や従業員が能力を発揮できる環境の整備に取り組んでおり、中でもダイバーシティ&インクルージョン推進や人材育成、従業員のエンゲージメント向上に注力している。

しかし、人事戦略のインフラである人事システムにおいては、経営統合以来、約20年間自社で開発・運用をしており、業務の効率化や中長期的な利用という観点から、法制度や人事制度の変更等、社内外の環境変化に柔軟に対応することができる人事システムへの再構築を検討していた。

その結果、法制度・人事制度変更へのスピーディな対応に加えて、規模の大きな組織の複雑な人事給与・勤怠管理からタレントマネジメントまで、幅広い人事業務に対応する統合人事システム「COMPANY」シリーズを高く評価し、「COMPANY 人事・給与」、「COMPANY 就労・プロジェクト管理」、「COMPANY Web Service」、「COMPANY Talent Management」を採用。それに加えて、従業員が私用のスマートフォン等から福利厚生や就業関連の各種申請ができるよう、「就労モバイル勤怠」、「CWSスマートデバイスオプション」の導入を決定した。

まとめ

WHIが提供する「COMPANY」は、人事管理、給与計算、勤怠管理、タレントマネジメント等、人的資本マネジメントにまつわる業務領域を広くカバーしており、約1200法人グループへの導入実績がある。人的資本経営に取り組む企業の「人事関連業務の一元化」に貢献するサービスだ。活用を検討してみては?