企業の特徴と従業員の「はたらきがい」との関連が明らかに ミイダス調査

採用・転職サービス『ミイダス』を提供する、ミイダス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:後藤喜悦)は、独自に開発したエンゲージメントサーベイ「はたらきがいサーベイ」を受検した、従業員数300名未満の中小企業のデータから、企業の特徴や事業内容と従業員の満足度の関係について分析した。
調査概要
調査対象:2023年8月3日〜2024年1月2日の期間に『ミイダス』の「はたらきがいサーベイ」を受検した1100社(15471人)のデータを使用
調査内容:『ミイダス』の「はたらきがいサーベイ」の受検結果のうちエンゲージメント対象62項目と、受検者の所属企業について『ミイダス』に登録されている企業特徴88項目および事業特徴94項目との関連を調査
調査方法:(企業特徴項目88項目 × 62 アンケート項目)の組み合わせおよび(事業特徴項目94項目 × 62 アンケート項目)の組み合わせごとに、t検定を行い、多重性の補正のもと統計的に有意な関連が見られた項目を抽出
出典元:ミイダス株式会社
他社に先駆けて参入した事業、サービスがある企業

同社の報告によると、他社に先駆けて参入した事業、サービスがある企業は、次の項目で従業員満足度が高いという。
◾️ 会社の業績に満足すること
◾️ 会社が今後数年間で大きく成長すると思えること
◾️ 成長しているチームで働くこと
同社は他社に先駆けて参入した事業、サービスがある企業では、たとえ業績が伴わない場合でも成長性や業績への期待が高まり、従業員満足度が向上する可能性があると分析。また、他社との差別化により実績が伴うことで、さらに従業員の仕事への満足感が増すことが期待できるとの見解を示した。
昇進昇格スピードが早い/拡大フェーズでポストが多い企業

次に同社は「昇進昇格スピードが早い」「拡大フェーズでポスト多数」の企業において、高い満足度を示した項目について下記の2点を挙げた。
◾️ 提供する商品やサービスに誇りを持っていること
◾️ 成長し続けることができる会社であること
同社は、昇進や評価が迅速に行われると従業員は自身の成長を実感しやすくなることから、サービスへの誇りや会社の成長意識が高まると分析。特に拡大フェーズにおいてはポジションの増加と昇進が結びつきやすいことから、従業員の満足度も向上しやすいとの見方を示している。
拡大予想のあるマーケットで事業を展開する企業

続いて同社が注目したのは「マーケット:拡大予想」の企業において、次の項目の満足度が高い点だ。
◾️ 会社が今後数年間で大きく成長すると思えること
◾️ チーム目標を達成しようという意思がある仲間と働くこと
同社は、成長が見込まれる市場をターゲットとすることで、会社の将来に期待し、従業員の達成意識が向上すると推察。共に働く仲間の目標達成意欲も向上することから、従業員満足度が高くなる傾向にあると分析している。
まとめ
企業や事業の特徴と従業員の満足度における関連性が示された本調査結果。従業員満足度を高める取り組みを検討する上で、自社の特徴に合わせて構築することが、その効果をより高めることにつながるとも考えられる。
従業員満足度を高めることは、人材面・組織面でのメリットはもちろんのこと、業績や顧客満足度の向上にもつながっている。本調査結果も参考に、今後の取り組みについて改めて検討してみてはいかがだろうか。