freee、各種プロダクトで対応すべきタスクをSlackに一覧表示できる機能を提供開始

フリー株式会社(本社:東京都品川区、CEO:佐々木大輔)が、各種freeeプロダクト上で自身が対応すべきタスクをSlackに一覧表示できる機能の提供を開始した。また、賞与明細の発行通知や勤怠申請の各種通知などもSlackで通知可能になり、対応するべきタスクへのアクセスがスムーズに行えるようになったという。
対応すべきタスクをSlackに一覧表示
同社によれば、これまではfreeeのプロダクトを複数利用している場合、それぞれのプロダクトにログインしてタスクを確認・処理する必要があったという。しかし、今回のアップデートにより、freee人事労務・freee販売・freee請求書・freeeカード Unlimitedの承認依頼の通知を1つのSlackアプリで受け取ることができるようになった。
一覧表示されたタスクはSlack上から詳細を確認して対応の完了までが可能だ。さらに、賞与明細の発行通知や勤怠申請・身上変更申請・カスタム申請などの申請承認の通知もSlack上で可能になったという。
日々利用するコミュニケーションツール上で対応するべきタスクが表示されるため、対応漏れのリスクが軽減される。また、管理者から各従業員へのコミュニケーションコストを減らすことにもつながり、日々の業務効率化にも効果が期待できる。
出典元:各種freeeプロダクトで対応すべきタスクをSlackに一覧表示できる機能の提供を開始 従業員接点をSlackに統合し、簡単アクセスで業務を効率化(フリー株式会社)
まとめ
さまざまなプロダクトでバックオフィスの業務効率化に寄与しているfreeeだが、それぞれのタスク対応を1つのSlackアプリで可能とした今回のアップデートにより、さらなる効率化に期待が寄せられる。
注目すべきは、各種通知についてもSlack上で可能となった点ではないだろうか。今回のアップデートでは、タスクの確認・対応だけでなく、従業員との接点までもが1つのアプリに集約されており、管理者の業務負担は大きく軽減されるだろう。
だれもが自由に経営できる統合型経営プラットフォームの実現に取り組む同社。今後の展開にも期待したい。