【中小企業、デジタルツール導入のきっかけとは?】約8割がデジタルツール導入に「満足」

一般社団法人中小企業個人情報セキュリティー推進協会(所在地:東京都新宿区)は、中小企業のデジタルツール活用実態に関する調査を実施した。
調査概要
調査概要:中小企業のデジタルツール活用実態に関する調査
調査方法:インターネット調査
調査期間:2022年4月15日〜同年4月18日
有効回答:デジタルツールを導入している、従業員数30名未満の企業の経営者・役員217名
デジタルツール導入のきっかけ

デジタルツール導入のきっかけは「業務効率改善のため」が68.7%で最多となった。
約8割がデジタルツールの導入に満足

デジタルツールの導入に満足しているか尋ねたところ、「非常に満足している」が19.8%、「やや満足している」が59.9%という回答となった。
デジタルツール導入に満足している理由

「非常に満足している」「やや満足している」と回答した理由は、「業務効率化につながったから」が84.4%で最多となった。
デジタルツール導入に満足していない理由

「全く満足していない」「あまり満足していない」と回答した理由は、「十分に使いこなせていないから」が56.7%で最多となった。
DXの取り組み領域「経理・経費精算」が最多

現在どのような領域でDXの取り組みを進めているか尋ねたところ、「経理・経費精算」が40.1%で最多となった。
導入して「よかった」デジタルツール

「特にない」「わからない/答えられない」以外を回答した方に、導入して「よかった」と思うデジタルツールを尋ねたところ、「会計ソフト」が1位となった。
今後取り組みを検討/発展させたいDX領域

今後どのような領域でDXの取り組みを検討したい/さらに発展させていきたいか質問したところ、「営業」が26.7%で最多となった。
半数以上が自社でDXを進める上での課題を実感

今後自社でDXを進めていくにあたっての課題感は、「かなりある」が12.5%、「ややある」が38.2%という回答となった。
具体的には「信頼できるツールの探索と選定」や「どこに相談したらいいシステムができるかわからないので」などが挙げられた。
5社に1社「他社の取組状況に興味があるが、調べ方がわからない」

他社のDX実施状況に興味があるか尋ねたところ、「他社の取組状況に興味があるが、どうやって調べればいいかわからない」が20.7%で最多となった。具体的に興味があることとしては、「同規模の他社状況を知りたい」が55.6%で最多となった。
まとめ
高い満足度を見せたデジタルツールだが、ツール導入の際は、同規模、または同業他社におけるDX取り組み事例を参考にしたり、DXのプロの力を借りたりすることで、自社にとって最適なツール選びが可能になるのではないだろうか。