掲載希望の方 オフィスのミカタとは
従業員の働きがい向上に務める皆様のための完全無料で使える
総務・人事・経理・管理部/バックオフィス業界専門メディア「オフィスのミカタ」

グローバル人材1100人に聞く「世代別 転職理由調査」

2022.06.10

エンワールド・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区)は、「エンワールド・ジャパン ホワイトペーパー 2022」の中で、外資系企業、日系グローバル企業で働くグローバル人材1109人を対象に「転職理由調査」を実施した。

転職を考える理由

転職を考える理由

「転職を考えるきっかけ・理由」に関する質問では、「キャリアアップ(昇進・仕事の幅を広げたい)」(75%)が全体で最多、次いで「給与・報酬を上げたい」(70%)となった。ミレニアル世代、X世代では傾向に大きな差がなかった一方、ベビーブーマー世代に関しては1位の「給与・報酬を上げたい」(60%)に続いたのは「会社の方針・カルチャーが合わない」(48%)、「職場の人間関係」(42%)となった。(※ミレニアル世代:25~39歳、X世代:40~59歳、ベビーブーマー世代:60歳以上とする)

企業を選ぶ際の要素

企業を選ぶ際の要素

「企業を選ぶ際に重視する要素」に関する質問では、全体で「給与・報酬」(78%)が最多となった。世代別に見ると、ミレニアル世代では「福利厚生」(38%)などの組織体制・制度に関する項目で他世代よりポイントが高い結果となった。一方、ベビーブーマー世代では、「企業のカルチャー」(59%)、「職場の人間関係」 (51%)が上位にランクインするなど、前設問の結果と同様、企業の風土や人・コミュニティを重視する傾向が見られた。また、コロナ禍で注目が高まる「働き方の柔軟性(リモートワーク・フレックスタイム制度等) 」については、ベビーブーマー世代と他世代で10ポイント以上の差が開く結果となった。

「転職者向け口コミサイト」の活用

「転職者向け口コミサイト」の活用

「企業の情報収集先」に関する質問では、「企業のホームページ」(84%)が全体で最多でしたが、3 位の「企業の採用ページ」(56%)を差し置いて2 位に並んだのは「転職者向け口コミサイト」(63%)であった。企業の公式情報と併せて、実際の体験記や第三者の情報を参考にするケースが多いことが推察される。

外資系企業の就業者、約7割が「LinkedInの求人情報」を活用

外資系企業の就業者、約7割が「LinkedInの求人情報」を活用

「求人の情報収集先」に関しては、全体で「求人・転職サイト」(64%)が1位だったが、外資系企業に所属する求職者に関しては「LinkedIn」(69%) が1位となり、日系企業の求職者と大きく差が開く結果となった。

調査概要

調査方法:インターネット調査
調査地域:全国
調査実施期間:2022年2月28日~3月6日
有効回答数:1109人
回答者所属企業:外資系企業社員 41%、日系企業 59%
回答形式:単一回答および複数回答形式
参考:こちら「エンワールド・ジャパン ホワイトペーパー 2022」

本ニュースリリースのダウンロード(PDF)はこちら

まとめ

今回の調査結果のように、従来同様、キャリアアップやスキルアップ、給与・報酬といった要素は、転職の動機として大きな要因となっているが、パンデミックが始まって以来、企業の安定性、従業員のウェルビーイング、働き方の柔軟性といった要素も、以前に増して重要になりつつある。この傾向は今後も継続する可能性が高く、優秀な人材を確保したい企業は、これらの分野を意識し、積極的に取り組む必要があるだろう。