掲載希望の方 オフィスのミカタとは
従業員の働きがい向上に務める皆様のための完全無料で使える
総務・人事・経理・管理部/バックオフィス業界専門メディア「オフィスのミカタ」

人事労務管理サービス「ジンジャー人事労務」に社員番号自動採番機能実装

2023.01.11

jinjer株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO:加藤賢)が提供する、バックオフィス向けクラウドサービス「ジンジャー人事労務」に、社員番号自動採番機能を2023年1月6日に実装したことを発表した。

社員番号自動採番機能とは

社員番号自動採番機能とは

社員番号自動採番機能とは、従業員の雇用区分ごとに社員番号の自動採番ルールを設定できる機能である。これにより、「ジンジャー人事労務」で従業員を新規登録する際に、雇用区分ごとの自動採番ルールに応じて社員番号が自動採番され、業務負荷を軽減する。

社員番号自動採番画面では、企業ごとに作成されている自動採番ルールを一覧で確認することが可能。さらに、下記項目の設定ができる。

・採番ルール名
・雇用区分
・入社申請における採番タイミング(承認時 or 申請時)
・有効ステータス
・採番ルール編集

社員番号は、接頭文字・接尾文字と、4種類の差し込み変数を組み合わせて採番できる。

例:下記のようにルール設定した場合
・接頭文字: JN
・差し込み変数1:入社年(4桁)
・差し込み変数2:連番(6桁)(開始番号:1)
・接尾文字:A
→ JN2023000001A、 JN2023000002A、JN2023000003Aと採番されていく。

「ジンジャー人事労務」とは

ジンジャー人事労務は、労務手続きや年調収集、雇用契約などをペーパーレス化し、社内のあらゆる人事情報を一元管理する人事管理サービス。人事情報が集約されたデータベースを使って、人員配置や育成計画、モチベーション管理ができ、組織の生産性向上に貢献する。また、ほかのジンジャーシリーズと組み合わせることで、勤怠や給与計算サービスとも人事情報の一元管理が可能だ。

会社概要

​​会社名:jinjer株式会社 (jinjer Co., Ltd.)
設立:2021年10月1日
資本金:5,144,455,000円(資本準備金及びその他資本剰余金含む)
所在地:東京本社 〒160-0023 東京都新宿区西新宿 6-11-3 WeWork Dタワー西新宿

世界が直面するであろう少子高齢化という社会課題。 働き手が減少し、世界は持続可能性を失う危機に直面している。このような不確実性が高い予測困難な時代において、 「as a Service」モデルを軸に テクノロジーであらゆるサービスを進化させ、 顧客の発展、社会課題解決に貢献している。

まとめ

個人を特定するために必要な社員番号。SaaS連携が普及したことにより、社員番号を付与する必要性が高まっている。しかし、採番や管理は担当者にかかる負荷が大きい業務でもある。ツールを活用した効率化も検討してみては?