この連載では、バックオフィス業務の悩みや苦労を和らげ、もっとラクに、もっとスマートに働けるヒントをご紹介しています。
今回は、皆さんの日常業務の「マニュアル作成」での「デジタル活用」についてご紹介します。日々の業務に追われてマニュアル化や最新化が進まない状況を背景に、効率的なマニュアル作成ツールの活用と動画マニュアルの効果についてお話しします。ちなみに、動画マニュアルは視覚的に情報を伝え、理解を促進し、教育コストの削減や業務の一貫性向上に寄与します。「マニュアル作成ツール」で効率的な作成に取り組む事と、マニュアルを活用する上で重要となる事など、これらを踏まえて推進することで、業務効率の向上が実現され、従業員のスキルアップやチーム全体の生産性向上を図ることができる取り組みについて紹介します。
皆さんの組織にはどのような役職の方がいらっしゃるでしょうか。「部長」「課長」は一般的ですが、最近は「係長、主任といった役職がない」というケースもあるでしょう。スタートアップ企業だと、階層が3階層程度…ということも珍しくありません。そもそもピラミット構造ではなく、フラット化している企業もあり、それが肯とされるような気運があります。ところが、いざ組織運営をしてみるとフラットな組織の運営難度は非常に高く、あらためて階層別組織の良さが見直されているように感じています。そこで本連載では中小企業の組織づくりをテーマに、階層別育成の考え方について解説していきます。ぜひ、自社の組織づくりに生かしていただければ幸いです。
第5回は、第4回に続き中堅社員に期待される役割と実践へのつなげ方のヒントをお伝えできればと思います。