オフィス移転時に電話導入作業も費用も大幅削減。日本陸連が、業務革新で「Dialpad」を選んだワケ
2019.08.30

社員が増えるごとに、ベンダーに設定してもらう必要がある固定電話。厄介だと感じている管理部門の担当者も多い。公益財団法人日本陸上競技連盟の管理部門担当者も固定電話に頭を悩ませていたが、クラウド型コミュニケーションツール「Dialpad」を導入し、働きやすさが向上した。なぜ Dialpad を導入することに決めたのか? 詳しく話を伺った。
時間もコストもかかる。管理部を悩ませるオフィスの固定電話
陸上競技を通じてスポーツの普及と振興を図る活動をしている「公益財団法人日本陸上競技連盟」。日本代表選手団の派遣や、日本陸上競技選手権大会などの大会運営、選手・指導者の養成を行い日本の陸上競技を統括している、唯一の団体だ。
2019年6月にオフィスを移転する前は、PBXの固定電話を使用していた同連盟。ネットワークや電話といった社内インフラの担当をしている、中村氏の手...
記事の続きを読むには、会員登録(無料)が必要です。