【2023年版】Z世代の抱える心の悩みとは?健康やメンタルヘルスへの関心の高まりを受けて
自分に合った心の専門家と気軽にはじめられるオンラインカウンセリングサービス「Kimochi」を運営する株式会社remental(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:佐藤利音)は、Kimochiユーザーへの調査を行った。
調査実施の背景
最近のスマートフォンの普及やSNSの利用率の増加は、日常生活や社会との関わり方に大きな変化をもたらしている。特に、Z世代はデジタルネイティブとして、これらのテクノロジーを中心に生活を展開しており、その影響は社会的、心理的側面に深く根付いている。
このようなデジタル化の進展と、それに伴う情報の多様化は、Z世代の悩みの質や量に大きな影響を及ぼしている。オンラインでのコミュニケーションや情報が、心にどのような影響を与えているのかを理解することは、非常に重要だ。
これらを背景に、オンラインカウンセリングサービスを提供する株式会社rementalは、オンラインカウンセリング「Kimochi」の対象とするZ世代(20歳〜28歳前後)を対象に、心の悩みに関する調査を実施した。
Z世代の心における調査結果
同社の調査によって明らかとなったZ世代の悩みTop3をランキング形式で紹介する。
1位:自分の心/性格
Z世代は、自分自身を理解し、受け入れることがとても重要性が高くなっている。特に、高感受性な人々(Highly Sensitive Person、HSP)やアダルトチルドレンがSNSなどで広まる中、多くの若者がこれらの情報をSNSなどで目にして、自分の心や性格に不安感を持つ方もいるようだ。また、人間関係における嫌な出来事や不安から自分の性格に悩みを持つ人も多く、Kimochiにおける相談件数も多い傾向にあることが明らかとなった。
2位:仕事
仕事はZ世代にとって悩みの原因になると同時に、心に大きな影響を及ぼす要素であることが浮き彫りになった。コロナにおける働き方の変化や、キャリア選択や将来、職場の環境が、精神的な幸福感や生活の質に直接的な影響を与えていると考えられる。職場でのストレスや人間関係の問題が、Z世代の心に大きな負担をかけており、仕事の満足度が生活全体の満足度に密接に関連していることが分かった。これにより、仕事のバランスやキャリアの充実が、Z世代の心にとって非常に重要であることが示されている。
3位:恋愛
恋愛関係は、Z世代の心において重要な要素の一つであることが明らかになった。調査によると、パートナーとの関係などの恋愛関係が精神的な安定感や幸福感に大きく影響を与えるようだ。また、恋愛関係におけるコミュニケーションの質や相互理解が、Z世代の心理的な健康にとって重要であることが強調された。
4位:家族
5位:友人/知人
調査概要
有効回答数:839名
調査期間:2023年12月1日〜12月31日
出典元:株式会社remental
まとめ
本調査ではZ世代にスポットが当てられているが、年代を問わず従業員のメンタルヘルスケアを行うことは、生産性向上のためにも重要な取り組みである。従業員が健やかに働けるような仕組みや制度を構築し、時には外部サービスを活用するなどして従業員の心の健康をサポートしていかなければならないだろう。オフィスのミカタでは、メンタルヘルスケアの意義と重要性、取り組み方について解説している。参考にしていただきたい。
関連記事:メンタルヘルスケアの意義と重要性、取り組み方を解説 - オフィスのミカタ