経費精算のアナログ業務からの解放。攻めの経理部門を実現する「楽楽精算」とは
2019.08.30

社員 300 名を抱える企業が経費精算業務に費やす時間は、月 156 時間、年間で 1,872 時間にも上るという試算がある。株式会社ラクスが提供する、累計導入社数 No.1(*1)のクラウド型経費精算システム『楽楽精算』は、そんな膨大にかかる業務時間を大幅に短縮してくれるシステムだ。
クラウド事業本部 ファイナンス・クラウド事業部 ダイレクトセールス課 リーダーの小林 拓也氏に、同システムがもたらすメリットについて話を伺った。
経費精算業務に忙殺される経理部門の実態
「定時を過ぎているのに経費精算だけのために帰社する」「月末に1カ月分の経費精算を夜遅くまでする」など、経費精算のためだけのこうした事象が、あなたの会社でも発生していないだろうか。働き方改革が浸透していく中、非効率な業務はできるだけなくしたいもの。
また経費精算自体、非常に手間のかかる作業だ。まず営業などの「申請者」が交通費や経費を精算する場合、自分がどういう経路で...
記事の続きを読むには、会員登録(無料)が必要です。