掲載希望の方 オフィスのミカタとは
従業員の働きがい向上に務める皆様のための完全無料で使える
総務・人事・経理・管理部/バックオフィス業界専門メディア「オフィスのミカタ」

LINEヤフー、法人向けサービスのログインIDを統合し「ビジネスID」に名称変更

2025.07.01

LINEヤフー株式会社は、法人向けサービスのログインIDとして提供している「LINEビジネスID」と「Yahoo! JAPANビジネスID」を統合するため「LINEビジネスID」を「ビジネスID」に名称変更し、新たな共通のログインIDとして提供を開始した。

「Connect One構想」LINE公式アカウントを起点にワンストップで

「Connect One構想」LINE公式アカウントを起点にワンストップで

同社は「LINE公式アカウント」を中心に据えたビジネスプラットフォーム構想「Connect One構想」を推進。本構想では、同社が保有する多様なサービスやソリューションを連携させ、広告・販促・コマース・顧客体験(CX)・DX・データ分析・CRMなどのビジネス活動を、LINE公式アカウントを起点にワンストップで企業に提供することを目指しているという。

そこで今回、企業が各法人向けサービスの管理画面にシームレスにログインできるよう「LINEビジネスID」を「ビジネスID」に名称変更し、新たな共通のログインIDとして提供を開始した。現状、サービスごとに分断されている顧客基盤をシームレスに繋ぐことで、企業のマーケティングやサービス向上に貢献する、包括的なビジネスプラットフォームを構築するという。

LINEとYahoo! JAPAN の各法人向けサービスごとに分かれていた管理画面のログインIDが統合され、企業側の管理工数削減にもつながる。同社は将来的には「Connect One構想」で実現しようとしている包括的なビジネスプラットフォームへのログインIDとしても利用できるようにするとしている。

【対象となるサービス】
・LINE公式アカウント
・LINE広告
・ビジネスマネージャー
・LINEヤフーマーケティングキャンパス など
・Yahoo!広告
・その他、順次対象を拡大

出典元:【重要】「LINEビジネスID」並びに「Yahoo! JAPANビジネスID」の統合について(LINEヤフー株式会社)

まとめ

同社は包括的なビジネスプラットフォームを構築することで、企業がユーザーの理解をより深められるようになり、継続的かつ最適なコミュニケーションが可能になるとみているようだ。同社が掲げる「Connect One構想」に向けて、対象サービスは今後も順次拡大していくという。

多様なサービスやソリューションを保有する同社。それらがワンストップで活用できるようになれば、企業側の利便性は大きく高まることだろう。今後の展開にも注目したい。